「書写」の世界を楽しく学ぶ

文字文化の豊かさに触れる。効果的に文字を書く。理解して使う。

「文字文化」は「中教審答申」から

中教審における審議の結果が背景にあって、新しい学習指導要領で小・中学校から高等学校までを通して国語科「書写」の必修化によりその全過程において「文字文化に対する理解」が図られることになりました。

「文字文化検定」に衆知を

今後の文部科学省による助言・指導や教科書検定、また教育界・学界での研究動向なども十分に視野に入れつつ、拙速を避けて進めるべく、出来るだけ幅広く衆知を結集することも肝要だと考えております。

「検定委員」、広く就任要請へ

「文字文化」に関する知識・教養、文化力の醸成をめざした「検定試験」実施に向けて、校長先生・書写主任の先生、さらには有力書道教室の指導者の先生方に「検定委員」(仮称)にご就任頂ければと思っております。

「国際字文化協会」が最も力を入れているのは古字(骨書き文字、秀字)、草書、楷書、正書、行書、隷書、かなの七つの書体であると考えられています。この書体は歴史的に漢字文化圏で確立されてきたものです。

書体を普及させるために、当協会では「テスト」という形式に力を注いでいます。しかし、その意義はただ学んだことを確認したり評価するシステムを作ることではありません。私たちは書体を学ぶことが趣味や文化の枠組みだけでなく、資格の達成を目標とする客観的な挑戦であると考えています。さらに、「何を意味するのか?」という疑問を抱いて書体を学ぶきっかけとなることを願っています。「字文化テストというものを学ぶ機会として、書体を身近に感じてほしい」という願いを込めて、国際文字文化協会は様々な事業を展開しています。

書籍のご案内

文字文化を学ぶにあたり参考となる書籍を紹介しています
「日・中 ほろ酔いの書」

「日・中 ほろ酔いの書」

A4判 230頁 オールカラー 定価2,000円(税込) 送料160円

「10月1日 日本酒の日」を記念し日本の書家171名、中国の書家64名による「酒の書と酒文化展」作品集。酒に関する文字や俳句、和歌、漢詩など。

資料集「見る酒・読む酒」

資料集「見る酒・読む酒」

A4判 178頁 定価1,500円(税込) 送料160円

古くから祭祀や政治、人々の暮らしと深く結びついてきた酒。酒に関する古代文字やことわざ、短歌、俳句、漢詩などわかりやすく紹介。日本各地の酒ラベルも多数カラー掲載。

祈りの文字 「江戸期の文字幟」

祈りの文字 「江戸期の文字幟」

B5判 96頁 オールカラー 定価1,850円(税込) 送料160円

江戸期の文字幟は「奉納幟」で江戸民衆の深い祈りが込められ、文字や書の歴史的な流れの中でも特異な味わいを持っている。幟研究家、収集家の北村勝史氏のコレクションの中から6点を収録。

日本  中国  朝鮮 書道史年表事典

日本 中国 朝鮮 書道史年表事典

新書版 530頁 定価1,800円+税 送料290円

書学書道史学会が5年の歳月をかけて完成した全く新しい構想に基づく事典。東アジアの漢字文化圏における「書道史」の主要事項、日本125項目、中国252項目、朝鮮半島59項目を取り上げ、専門家38氏が分かり易く解説。

 機関誌「 文字だ!」創刊

国際文字文化普及協会

〒141-0032
東京都品川区大崎3-6-7-406

TEL  03-6417-9566
FAX  03-3490-3358